アイクレオでは、赤ちゃんの月齢や、
ママパパの興味関心に合わせたテーマで、
毎週・無料で開催のオンライン相談会を実施しております。
ちょっとした不安や疑問でもかまいません。
栄養士や子育てアドバイザーの資格を持つ専門家に、
気軽に相談してみませんか?


子育て先進国 フィンランド発の
『ネウボラ』という支援制度をご存知ですか?
『ネウボラ』とは、フィンランド語で
“相談の場”という意味があります。



赤ちゃんの月齢や、ママ・パパの興味関心に
合わせた様々なテーマで開催中です。
栄養士・子育てアドバイザーの資格を持つ「専門家」に、
リアルタイムで質問することができます!
赤ちゃんへの「粉ミルク」「液体ミルク」の与え方レクチャーを中心に、授乳を通じた赤ちゃんとのコミュニケーションについてお話します。
- お子さんの月齢
- 妊娠期~月齢12か月程度(目安)
-
「ミルクの使用量が増えて、改めて基本から教えてもらえました!ミルクのこと以外も丁寧に相談に乗ってくださり、笑顔の対応に癒されました。」
(月齢6か月のママ)
【7月より開講予定!】
夏の水分補給など、季節に応じた赤ちゃんの体の変化に対応できる育児のコツや注意点などを中心にお話します。
- お子さんの月齢
- 月齢0か月~2歳程度(目安)
-
- 【夏のテーマはこちら】
- ・赤ちゃんのあせも対策
- ・夏の服の着せ方
- ・熱中症対策、水分補給について
- ・栄養たっぷり!旬の食材でつくる離乳食
パートナーと子育てを疑似体験したりしながら、パパ・ママ家族のチームづくりをサポートするためのコミュニケーションのコツを学べます。
- お子さんの月齢
- 妊娠期~2歳程度(目安)
-
「産後、夫婦のコミュニケーション不足で、うまく育児参加できていませんでした。プログラムを通してお互いの分担を整理でき、気持ちが楽になりました!」
(月齢2ヶ月のパパ)
非常時には赤ちゃんに必要なミルクや水が手に入りづらいこともあります。赤ちゃんを災害から守るために必要なことを確認できます。
- お子さんの月齢
- 妊娠期~12か月程度(目安)
-
「コップでの授乳や炊き出しでの離乳食の作り方など、災害時に役に立つアイデアがいっぱいで、とっても勉強になりました!」
(月齢4か月のママ)」
ミルクでの育児を前提に考えられているプレママや、産後ママに向けたセミナーです。妊娠期や産後に役立つ栄養や生活のポイントを学べます。
- お子さんの月齢
- 妊娠期~産後12か月程度(目安)
子ども関連企業/団体とのコラボセミナーを随時実施中です。回によってテーマが異なりますので、詳細は「開催日のご案内」のカレンダー、もしくはお申込みページよりご確認ください。
- お子さんの月齢
- 妊娠期~2歳程度
(メニューにより異なります)
-
- 【過去開催例】
- ・ファミリア×Glicoの「出産準備」 Co育てセミナー+相談会
- ・じょさんしONLINE×アイクレオ Co育てセミナーなど
これから離乳食を始めたいママの会
離乳食を楽しく、簡単に作る方法などをお伝えします。
- お子さんの月齢
- 月齢3か月~6か月程度(目安)



離乳食マンネリ化中のママの会
手づかみ食べがしやすい調理法など、赤ちゃんの食欲を育む
離乳食の作り方についてお話しします。
- お子さんの月齢
- 月齢7か月~10か月程度(目安)



もうすぐ幼児食のママの会
お子さんの身長が1年で約10㎝も伸びる成長黄金期に
大事な栄養が摂れる食事についてお話しします。
- お子さんの月齢
- 月齢11か月~13か月程度(目安)



「離乳食は子どもによって対応が変わってくるので、個別に相談することができて本当によかったです!」
(月齢6か月のママ)
「離乳食に不安だらけだったので、とても勉強になりました。」
(月齢3か月のママ)
▼開催中のセミナー一覧

※準備中のものもございますので、詳細は「開催日の案内」よりご確認下さい。

各種セミナーの開催日時は、下記よりご確認いただけます。
※セミナーの開催日時や内容は変更になる可能性もございます。
予めご了承いただけますと幸いです。

セミナーは、以下のお申込みボタンよりご参加頂けます。
ご都合の良い日時をお選びいただき、お申込み下さい♩
各セミナー先着順となります。
たくさんのご応募お待ちしております!
※ご応募にはwith Glicoの会員登録・ログインが必要です。