People仕事・社員を知る

写真:尾関かさね

自分自身が「楽しい・ワクワクする」ような
研究がしたいと思っています。

私の経歴

山口 大貴

キャリア入社

大学院修了後、医薬品会社で5年間、プロバイオティクスや腸内細菌が出す代謝物に関する研究開発をしていました。前職の研究内容にもやりがいを感じていましたが、もっと新しいことにチャレンジしたいと思い、2022年にGlicoに入社しました。現在は大学との共同研究で、乳酸菌やビフィズス菌の新たな機能性を探索する研究を行っています。

仕事紹介

基礎・応用研究は主に健康機能を有する機能性食品素材の研究を担っています。お客様が求めていること(ニーズ)と、自社が保有する素材やノウハウ、学会や論文などで得た学術情報(シーズ)とを組み合わせ、新たな健康価値を生み出すことが基礎・応用研究のミッションです。中でも私はプロバイオティクスを扱った研究を行っており、テーマリーダーとして新たな機能を持った乳酸菌・ビフィズス菌等の探索・選抜や作用機序を解明するところからヒト臨床試験実施までの一連の業務を担当しています。

写真:尾関かさね

Q.

仕事のやりがいは?

A.

【困難な課題にチャレンジし達成すること】

研究において壁にぶつかることはよくあります。実験で思うような結果が得られず試行錯誤することもありますが、メンバーと相談したり文献を調査したり、時には大学の先生に質問しに行ったりと様々な方法で課題解決を試み、無事に解決できた時は達成感があります。

【テーマリーダーを任せてもらえること】

Glicoでは研究員一人一人にテーマリーダーとなれるチャンスが与えられており、若手であっても自分で考えたテーマが採用されればテーマリーダーとしてそのテーマの推進を任されます。もちろん責任もありますが、困った時には相談に乗ってくれるメンバーがいますし、自分で考え研究を前に進めていくというやりがいは大きいと感じています。

Schedule

スケジュール

8:30出社

8:45実験準備

9:00実験①

11:30実験①終了、データ整理

12:00ランチ

13:00共同研究先との打ち合わせ

14:00 社内打ち合わせ

15:00実験②

17:00実験②終了、データ整理

18:00退社

写真:尾関かさね

Q.

キャリア候補者の皆さんへメッセージ

A.

自分の好きなことや個性で輝ける職場がどこか、試行錯誤の中で見つけてほしいです

Glicoの研究員には幅広い知識・スキルを持った人から、専門性の高いスキルを持ったスペシャリストまで、ありとあらゆるメンバーが在籍しています。特に最近はキャリア入社者の割合が増えてきたこともあり、よりバラエティーに富んだチームになっていると感じます。入社を検討されている方ご自身の強みはそれぞれだと思いますが、どのような強みであっても活かせる場がGlicoにはあります。そして共通認識として、「研究開発を通じてお客様においしさと健康を価値として提供する」という強い意思をもっており、ここに共感していただける方はGlicoでもご活躍できると思います。「このページを見て応募しました」という方と一緒にお仕事ができる事を楽しみにしています!